Archives

白井大町藤公園 4月29日(火)開園します。

白井大町藤公園
4月29日(火)開園します。

◇開園時間◇
9:00~18:00(最終入園時間は17:30)

◇入場料◇
中学生以上 1,000円(小学生以下無料)
団体(20名以上)・障害者手帳掲示 800円

◇駐車場◇
無料 約300台収容
※市条例により公園内へのペットの入園はお断りします。
連絡先:白井大町藤公園管理組合
079-670-1636

シャトルバス運行表はこちら

令和7年 白井大町藤公園 シャトルバス運行表

 

白井大町藤公園 公式HPはこちら
http://www.oomachi.info/

毎年綺麗な藤棚がご覧頂けます。⁡
⁡ゴールデンウィークの観光にぜひいらして下さい🌟

令和7年 白井大町藤公園 シャトルバス運行表

今年のイオン和田山店から白井大町藤公園までのシャトルバス運行の日程および時間が決まりました。

*5月3日、4日、5日の3日間のみ運行します。

往路:イオン発 (藤公園には15分後に到着)*始発10時で40分おきに発車

10:00(始発)、10:40、11:20、12:00、12:40、13:20、14:00、14:00、

14:40、15:20、16:00(最終)

 

復路:藤公園発(イオンには15分後着)始発10時30分で40分おきに発車

10:30(始発)、11:10、11:50、12:30、13:10、13:50、14:30、15:10、

15:50、16:30、17:00、17:30(最終)

詳しくは、白井大町藤公園管理組合電話:079-670-1636まで
HP: 白井大町藤公園

 

【竹田城跡】スプリングシーズンの観覧時間(2025年3月1日から5月31日まで)

下記、朝来市HPより

https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/14066.html

観覧時間(料金収受棟受付時間)

午前8時~午後6時


各登山道の通過可能時間(登城時)

  1. 西登山道(「山城の郷(アクセスマップではAと表記)」からの登山道)の門 : 午前7時30分から午後5時30分まで通過可
  2. 駅裏登山道、表米神社登山道、南登山道(国道312号付近駐車場(アクセスマップでは「B1、B2、C1」と表記)からの登山道)の門 : 午前8時から午後5時30分まで通過可

※ アクセスマップはページ下部に記載しています。



各登山道の最終閉門時間(下山時)

  1. 西登山道(山城の郷)の閉門 : 午後7時30分
  2. 駅裏登山道、表米神社登山道、南登山道の閉門 : 午後7時

登城方法

竹田城跡は標高353メートル、古城山の山頂に築かれた遺構です。登城の方法はいくつかありますので、事前にどのルートで登られるかご検討ください。竹田城跡アクセスマップ(ページ下部に記載)をご覧いただくと分かりやすいです。(なお、雲海が出やすい季節は晩秋です。)

・観光施設「山城の郷」駐車場(A)から西登山道で約40分

・竹田城跡・立雲峡駐車場(B1)、もしくは竹田城下町観光駐車場(B2)から竹田駅裏の駅裏登山道、もしくは表米神社登山道で約40分、南登山道で約60分

※ 山城の郷駐車場(A)からは天空バス(路線バス)、チャーターバス、タクシーを利用していただくことにより、山の中腹の「中腹バス停(タクシー乗降所)」まで登城が可能です。

※ 天空バス、タクシーを利用して登城されても、「中腹バス停(タクシー乗降所)」から城跡入口(料金収受棟)までの900メートル(徒歩20分程度)は、どなたも歩いていただく必要があります。

※一般車両及び大型バスは「山城の郷」が最終の駐車場になります。

※なお、昼間は「天空バス」が循環運行しています。詳しくは以下をご覧ください。

〇竹田城跡アクセスマップはコチラ↓

https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/13091.html


竹田城跡周遊バス「天空バス」

全但バス(株)が、天空の城「竹田城跡」の観覧に便利な周遊路線バス“天空バス”を運行しています。
竹田城下町(JR竹田駅)や、山城の郷からご乗車いただけます。

◆天空バス時刻表
※2月20日ごろ全但バス(株)のホームページで公開される予定です。公開次第、こちらにもリンクを掲載します。

【竹田城跡】 3月1日開山イベントのお知らせ

下記、朝来市HPより

https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/19313.html

開山イベントのお知らせ

3月1日(土曜日)の竹田城跡開山を記念し、イベントを実施します。

◆開山イベント

日時:3月1日(土曜日) 午前7時45分ごろ〜

場所:山城の郷

内容: ・山城の郷横の西登山道登り口山門付近で、甲冑隊及び姫による開山宣言

・先着50名様に記念品セットをプレゼント

(先着20名:御城印、観光カレンダー、ポストカードなど

上記以降の先着30名:ポストカード、特製タオルなど)

・「虎伏陣太鼓」による和太鼓の演奏

・城跡内のポイントで竹田城跡特別無料ガイドによる案内​


観覧時間(料金収受棟受付時間)

午前8時~午後6時

 

2月1日より季節の御城印が発売されます!

2月1日より、情報館「天空の城」にて
手書きの御城印に、季節の御城印が発売されます!

初春らしい淡い桜模様の台紙になっており、手書きの文字が映えます🌸

1枚500円です。
数量限定になっておりますので、お求めの方はお早めにお越しください。

手書きの御城印のほわいとも販売しております。