こんにちは(^^)/
今日は山城の郷でイベントやってます!
人気の《もふもふソフト》も食べられます♡



銀山ボーイズによる《じゃんけん大会》もあるようです。
竹田城跡は雲海シーズン☁
今年は雲海が見られる確率が高いような気がします。
今日はお天気もいいです☀
是非 遊びに来てください(^^)/
7月の西日本豪雨で大きな土砂崩れが起き、復旧作業を行っていた西登山道が、11月1日に復旧いたしました。
それにともない、現在の竹田城跡へのアクセスは、土砂崩れ以前の通常ルートに戻っております。
また、竹田城跡行の天空バスも元通り運行しております(→時刻表)
土日祝の早朝には、早朝雲海バスが、山城の郷を経由して竹田城跡まで行きます(→時刻表)。
長らくご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
・竹田城跡へのアクセスマップ

朝晩の冷え込みがずいぶんきつくなってきました。
朝の雲海を見に行かれる方は、じっと待っている間の寒さ対策を十分にしてお越しください。
竹田駅周辺の紅葉情報をお知らせいたします。(写真クリックで拡大します)


もみじの木の上の方の葉っぱは赤く色づいています。
木の下の方はまだですが、ひょっとしたら今年は異常気象のせいで、
いつもと紅葉の仕方が違うのかもしれません。
秋も深まってきて、今日は少し肌寒い竹田の町です。
現在の竹田寺町通りの紅葉情報をお知らせします。


駅裏登山道登山口の紅葉(上の写真)が毎年見事な紅葉を見せてくれますが、
見頃まではまだもう少しかかるようです。