Archives

竹田駅のレトロポスト★

今日も快晴☀青空

 

JR竹田駅にあるポストは                                         なんだかレトロで駅舎と合わせて良い感じ★

 

ぜひお越しの際は写真を撮ってみてください(*^_^*)

青空の日に撮影すると、赤も映えますね(゜o゜)★

 

初夏を告げる風物詩

こんにちは。交流の館です(^^)v

和田山町内あちこちで、ウツギの花がきれいに咲いてます。

 

 

ウツギといえばウツギノヒメハナバチ🐝
ウツギノヒメハナバチはおとなり山東町の楽音寺が有名ですが

 

 

我が家の庭にも、ここ山城の郷にも巣穴があります。

竹田城跡のふもとに4つのお寺が立ち並ぶ寺町通りのお寺の境内でも巣穴を見つけました。

 

 

 

城下町をブラブラしながら探してみて下さいね!

快晴です☀

こんにちは。「交流の館」です(^^)v

山城の郷から竹田城跡に向かう

西登山道の入り口からチラッと見える石垣です。

今日はほどよく風が吹いて気持ちがいいです!

竹田城跡から疲れて下山されると、

赤白黄色の草花や巣作り・子育て中のツバメたちに

癒されますよ♡

 

 

めがね橋 part2

交流の館です(^^)v

 

山城の郷の手前にある、『めがね橋』です。

田んぼに水が入り、

いつもとはまた違った景色が見れます 🙂

立雲峡からの「天空の城」

今朝は見事な雲海でした!!

朝5時30分 立雲峡の駐車場に到着。

すでに10台ほど車がありました。

まずは協力金200円を募金箱に入れて登山開始 🙂

少し上がるとツツジが出迎えてくれます。

「雲海見られますように」と祈りながら2~30分がんばると

素晴らしい光景に疲れが吹き飛びました♡♡

立雲峡からの景色も素晴らしいですが、

このまま帰るのはもったいない!!

竹田城跡は必見! 天守台に立つと感動します!!

そのあとは、城下町でゆっくりお過ごしくださいね 🙂