Archives

此の友酒造株式会社

兵庫県産山田錦、但馬産五百万石を使用し、手造り一筋、燗酒から高品質な吟醸酒まで、様々なタイプの日本酒・焼酎・リキュールの製造・販売をしています。和をもって、米にこだわり、水にこだわり、技を磨き、人の心を打つ酒造り。商品は、地域の酒屋さん、道の駅で販売。また、直売店もあります。

岩津ねぎ

朝来市が誇る特産品ブランド、岩津ねぎ。

岩津ねぎは根深ねぎ(白ねぎ)と葉ねぎ(青ねぎ)のちょうど中間種で、青葉から白根まで、すべて美味しく食べられます。特に白根(軟白部)は大変軟らかく、甘みや香りが強く食味は極めて良好です。冬の寒さや積雪により軟らかさと甘味は一層増していきます。正に冬の食卓に欠かせない極上の一品です。鍋料理やてんぷら、丸ごと一本炭火で焼いたりといろんな楽しみ方があります。

11月下旬から3月下旬までの期間限定で道の駅や地域のスーパー、青果店などで販売されます。

上道製菓

昔ながらの手作り和菓子はもちろん、大人気の「いちご大福」や、屋台の「たい焼き」といえば『上道製菓』。地元ではだれもが知るお店。朝来市山東町溝黒にあるお店には、生菓子や色鮮やかな季節限定のお菓子、竹田城銘菓も多数並んでいます。朝来市にお越しの際は、ぜひ実際にお店に足を運んでみてください。

道の駅 但馬のまほろば

「但馬の玄関口」歴史と自然の交流拠点、「重点道の駅」として地域を盛り上げます。新鮮な地元の野菜や土産物、A4、A5ランクの但馬牛肉を販売する但馬牛専門コーナーなど食の宝庫とも言われる但馬から厳選された食材と特産品を取り揃えております。また、ラー油をはじめ特産の岩津ねぎを使ったオリジナル商品も販売しています。「スローフードレストラン茶すり庵」では、地元の食材を中心とした料理がお手軽に楽しめ、中でも但馬牛の旨味がつまったビーフ本来の味が楽しめる但馬牛ハンバーグ定食が一番人気です。