4月16日(日)に神子畑選鉱場前広場にて神子畑桜まつりを開催します。
今回は日本遺産認定6周年目(昨年度の5周年は中止となったので)を、サクソフォンカルテット桜という女性演奏家の方に盛り上げていただこうと思っています。春の陽気の中で華やかな音楽を楽しんでください。


【注意事項】
駐車場はあまり多くありませんので、乗り合わせの上でご来場いただきますようお願いします。
(イベント専用駐車場を会場から約200m北東側(朝来IC方面)に準備しています。通常の駐車場は来場者との交差を避けるため、特別駐車場としています。一般の方の利用はできません。)
詳しくは神子畑選鉱場のHPをご覧ください。
https://mikobata.com/eventinfo/662/
田舎の自然を楽しめるサイクリングを体験!レンタサイクルには通常の自転車の他に、クロスバイク・電動自転車もご用意しています。ガイドの付いたサイクリングツアーのご提案も可能です。サイクリストが自由に休憩できるステーションでは、バイク修理の道具の貸出しやグッズの販売もあります。
4年ぶりにたたらぎダム湖マラソン大会が開催されます。
開催日: 令和5年6月4日(日)雨天決行
場 所: 多々良木ダム周辺
主 催: たたらぎダム湖マラソン大会実行委員会(市 生涯学習課内)
※3月24日(金)時点で、ジョギング以外の申し込みが1300人を超えていない場合は中止となります。
参加申込は https://www.e-marathon.jp/tataragi/index.php?menuindex=1&no=66 からお願い致します。
また、詳細は大会実行委員会事務局(生涯学習課) TEL:079-672-4932 にお問い合わせください。
ぜひご参加をよろしくお願いします。
田舎の原風景の中をサイクリングしませんか?
綺麗な空気と自然が美しい景色の中をサイクリングするのは健康にもいいですし、環境にも優しい移動手段です。そして何よりも、楽しい!
E-バイク(電動アシスト付きのスポーツタイプの自転車)なので坂道も長距離も楽々で行けます。ハードコアな方にはアシスト無しのクロスバイクもご用意できますよ。
Cycling in the beautiful Inaka (countryside) of Japan is a rewarding experience. In fact, we believe it is one the best methods of traveling to maintain health and wellness, as well as being kind to the environment.
南但馬独特の自然、鉱山で栄えた歴史・風土、そして照屋さんだけど暖かい人々。サイクリングで朝来市を巡って堪能していただきたいです。
Asago Cycling focuses on offering recreational and promotional services through cycling tourism that promote a healthy and environmentally conscious method of traveling. Collaborating with the local community, we strive to connect visitors to all that Asago has to offer.
ツアーのご予約はこちらから:
サイクリングおよび体験型ツアー Asago Travel and Stay (ATS)
Japan Travel Expert | Asago Travel & Stay (asagotravelandstay.com)
サイクリングツアーおよびレンタル・サイクリング ASAGO Cycling
Home | www.asagocycling.com
鉱石の道が日本遺産に認定され5周年が経過したのを記念して以下のシンポジウムが開催されます。
*日時:令和5年2月12日(日)13:00~15:30
*場所:生野マインホール(朝来市生野町口銀谷594-6)
JR播但線生野駅より徒歩で約8分
*問い合わせ先:朝来市教育委員会文化財課
TEL 079-670-7330
詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。
皆さまのご参加をおまちしております。
チラシ 日本遺産シンポジウム(朝来市)0212