“銀の出ること土砂のごとし”と称された国内有数の大鉱山。西暦807年~1973年まで採掘が続き、総延長350キロメートル以上、深さ880メートルにも及ぶ坑道の一部が観光施設として公開されています。
(写真1)観光坑道の入口「金香瀬坑口」。石組のアーチが当時の面影を感じさせます。
(写真2)見所の1つである「馬蹄形鋼枠二枚合掌」。馬の蹄の形に組まれた鋼鉄の枠です。
(写真3)生野銀山の敷地内に群生している「ヒカゲツツジ」。見頃は3月下旬~4月上旬頃です。
住所 | 〒679-3324 兵庫県朝来市生野町小野33-5 |
---|---|
TEL | 079-679-2010 |
交通手段 | JR生野駅から車で約7分、生野ICから車で約8分 *無料駐車場(普通車210台、大型バス10台) |
営業時間 | 4~10月/9:10~17:20 11月/9:10~16:50 12~2月/9:40~16:20 3月/9:40~16:50 |
休日 | 12月~2月のみ毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日) |
ホームページ | http://www.ikuno-ginzan.co.jp/index.php |