最近はグッと気温が下がり、朝夜はこたつが必要なくらい寒くなってきました。
本日の竹田城跡は綺麗な雲海が出ていたみたいで、案内所に来られたお客様も見られて嬉しかったと喜んでおられました♬
日中は気持ち良い秋晴れで、竹田城跡も登城しやすい気候になってました。
青空に赤い電車が映えます。

10月11日~14日の4日連続で綺麗な雲海が出ました☁


3連休は竹田秋祭りという事もあり、通行規制はありましたが、たくさんのお客様に竹田城跡へ登城頂きました。
10月12日、13日は竹田秋祭りがあり、屋台が竹田の町中を回っていました。
情報館の前にも入って来て下さり、迫力ある屋台でカッコよかったです!

情報館「天空の城」です☁🏯☁
本日の早朝6時15分頃に藤和峠より撮られた写真です📷(ガイドさん撮影)

とても綺麗な雲海が出ていました☁
雲海としては今年初かもしれないとの事です🌟
これからがこんな雲海が見られるベストシーズンになってきます!
是非竹田城跡にいらしてくださいね。
本日の早朝に撮られた写真です📷(ガイドさん撮影)
うっすらと雲海が流れていたそうです☁
早朝の明るさと相まって綺麗です🌟
明日も雲海が出る確率が高いので、是非早朝の竹田城跡にいらして下さいね!
早朝の竹田城跡は西登山道は4:30、駅裏登山道・表米神社登山道・南登山道は5:00から入山出来ます🚶
早朝は少し寒いので、上着とライトをお忘れなくお越しください。


10月に入り、昼間はまだ暑さがありますが、朝晩の気温が涼しくなりました。
竹田城跡の雲海は、早朝の気温が冷えるほど雲が下がりやすく、厚い雲海になりやすいので、これからが見ごろの時期になります。
台風の影響もあり、今週は雨予報が多いですが、晴れの日を狙って是非早朝の竹田城跡にお越しください。
お越しの際はライト、早朝は冷えるので羽織りものもご持参くださいね。
(写真は昨年の11月の早朝に撮影されたものです。)