9月13日(金)、十五夜に合わせて観覧時間延長を延長します。
竹田城跡の上で、夜空に浮かぶ中秋の名月を見ながら秋を感じてみませんか。
【開 催 日】9 月13 日(金)
【開催時間】午後6時から午後10 時(城跡へは朝4時から入れます。)
【最終入城時刻】午後9 時 閉門時刻:午前0 時
【観 覧 料】500 円(中学生以下無料)
●早朝や夜間は足元が暗いので必ず「懐中電灯」等をご持参ください。(城跡内や登山道に照明はありません。)
●雨天中止等の場合は当日午前10 時までに竹田城跡公式HP等にてお知らせいたします。
●イベント当日は竹田城跡ライトアップを行いません。
●天空バスは運行しません。
PDFファイル:お月見イベントチラシ
令和元年10月13日(日)、竹田秋祭り本宮の当日となり、通常の登山方法とは異なっておりますのでご注意ください。
天空バス、タクシー等はご利用いただけません。竹田駅から徒歩での登城のみとなります。
- 規制される日時:令和元年10月13日(日)全日
- 規制される登山道:西登山道(=山城の郷駐車場)
- 天空バス、タクシーでのアクセス:不可
- 利用可能な登山道:駅裏登山道、表米神社登山道、南登山道
- 利用可能な駐車場:竹田城跡・立雲峡駐車場、城下町観光駐車場
秋祭り日のアクセス方法をご参考に、ご旅行の計画を立てて頂きますようお願いいたします。
*12日(土)、14日(月)は天空バス、タクシーを利用した登城が可能です。

秋祭りの日は徒歩での登城のみとはなりますが、竹田の町を大小の屋台(やっさ)が練り歩く様をご覧いただけます。シャッターチャンスも多いと思いますので、ぜひ竹田の町へお越しください。
今朝(9/6)早朝 立雲峡第2展望台付近から
☁ 竹田城跡 雲海シーズン到来か? ☁
今年も竹田城跡の雲海シーズンがやってきました。
今年はどんな絶景が見られるか?楽しみですね😊
※竹田城跡早朝ライトアップ(4:00〜5:30)実施中!(9/1〜11/30)
☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁
朝晩涼しくなって、ついつい寝過ごしてしまいます(~_~;)
そして、食欲の秋に突入です♡♡
今はブドウが美味しいですね❣❣
栗もたくさんの実をつけています🌰

もうすぐ新米がとれるし!(^^)!
美味しものがいっぱい♡♡