4月16日(日)に神子畑選鉱場前広場にて神子畑桜まつりを開催します。
今回は日本遺産認定6周年目(昨年度の5周年は中止となったので)を、サクソフォンカルテット桜という女性演奏家の方に盛り上げていただこうと思っています。春の陽気の中で華やかな音楽を楽しんでください。


【注意事項】
駐車場はあまり多くありませんので、乗り合わせの上でご来場いただきますようお願いします。
(イベント専用駐車場を会場から約200m北東側(朝来IC方面)に準備しています。通常の駐車場は来場者との交差を避けるため、特別駐車場としています。一般の方の利用はできません。)
詳しくは神子畑選鉱場のHPをご覧ください。
https://mikobata.com/eventinfo/662/
4年ぶりにたたらぎダム湖マラソン大会が開催されます。
開催日: 令和5年6月4日(日)雨天決行
場 所: 多々良木ダム周辺
主 催: たたらぎダム湖マラソン大会実行委員会(市 生涯学習課内)
※3月24日(金)時点で、ジョギング以外の申し込みが1300人を超えていない場合は中止となります。
参加申込は https://www.e-marathon.jp/tataragi/index.php?menuindex=1&no=66 からお願い致します。
また、詳細は大会実行委員会事務局(生涯学習課) TEL:079-672-4932 にお問い合わせください。
ぜひご参加をよろしくお願いします。
鉱石の道が日本遺産に認定され5周年が経過したのを記念して以下のシンポジウムが開催されます。
*日時:令和5年2月12日(日)13:00~15:30
*場所:生野マインホール(朝来市生野町口銀谷594-6)
JR播但線生野駅より徒歩で約8分
*問い合わせ先:朝来市教育委員会文化財課
TEL 079-670-7330
詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。
皆さまのご参加をおまちしております。
チラシ 日本遺産シンポジウム(朝来市)0212
朝来市観光協会本部並びに、各観光案内所(竹田駅、情報館天空の城、山城の郷)は令和4年12月29日(木)より令和5年1月3日(火)までは休館致します。令和4年1月4日(水)より通常通り業務を行います。休館中の観光案内などのお問い合わせにつきましては電話での対応とさせていただきます。
*時間:09:00~17:00
*電話番号:079-674ー2120
一昨年、昨年と好評でした、あさごおみやげ得々券を今年度も実施いたします!
令和4年12月1日から令和5年2月28日まで朝来市内の観光施設および主に朝来市を訪問する旅行者を対象に「特産品、土産物」を販売する店舗17店舗にて「あさごおみやげ得々券」を進呈いたします。
*店舗によっては進呈開始時期が異なる場合がございます。
1000円毎(税込)の品物購入につき200円分の商品券を1枚進呈。
*対象商品の購入金額が1会計あたり10,000円以上の場合は、商品券の進呈枚数は、10枚(2,000円分)を限度とします。
<参画店舗>
黒川温泉、朝来市観光情報センター、いくの銀谷工房「まちづくり工房 井筒屋」、生野銀山 土産館、道の駅 あさご、道の駅 フレッシュあさご、道の駅 但馬のまほろば、鉱石の道神子畑交流館「神選」、山城の郷、情報館「天空の城」、竹田街道の駅、和雑貨 海砂利水魚、並河商店、えびせんべい処 佳長、此の友酒造株式会社、清酒「竹泉」田治米、よふど温泉、
お問い合わせ先は:
朝来市観光協会 079-668-9177