Archives

GW中の朝来市のイベント情報

★GWのイベント情報です★

GWは朝来市内、様々なところでイベントがあります。                                  竹田城跡の観光に来られた際は                                               ぜひ他の場所も楽しんでください。

 

 

 

 

クリックで拡大表示 ↑

 

 

◆白井大町藤公園

 

大町藤公園

( 4/26~開園中 )

白井大町藤公園は山陰随一の規模                   約7000平方メートルの敷地

 

 

 

 

 

◆あさご芸術の森美術館

 

忍たま乱太郎の原画・忍術道具展

( 現在開催中~5/6 )

 

 

 

 

 

 

 

立原えりかのグリム童話絵本原画展

( 現在開催中~5/6 )

 

 

 

 

 

 

 

◆生野地域

 

銀谷のわらべ

( 5/3~5/5 )

重要文化的景観に選定された生野のまちなみ                                      民家に飾られた五月人形を見たり                                              なつかしい昔の遊びをしたり楽しいイベントもあります

 

 

 

 

 

祝・日本遺産認定1周年記念                                         みんなのガラコンサート

( 4/30 )

銀の馬車道・鉱石の道にまつわる物語が                                                 「日本遺産」に認定され1周年!                     4月28日に1周年記念を祝うコンサー ト開催

詳しくは あさぶら をごらんください

 

 

 

◆ヒメハナ公園


ヒメハナ公園こどもまつり

( 5/5 )

いろいろと催し物があったり                     フードコーナーがあったり                        たのしめる1日です

 

白井大町藤公園 開園日が決まりました(平成30年)

 

こちらの記事もお読みください:藤公園:5月9日より12日まで無料開放といたします

 

平成30年の白井大町藤公園の開園日が、4月26日(木)に決まりました。例年5月に開園することがほとんどですので、今年はいつもより早くオープンします。
山陰地方随一の規模を誇る藤の見事な花姿をご覧頂ければと思います。



 

◆◆◆白井大町藤公園◆◆◆

●住所:兵庫県朝来市和田山町白井1008
●開園期間:平成30年4月26日(木)~5月12日
●開園時間:9:00~18:00(最終入園時間は17:30)
●ライトアップ期間:5月11日(金)、12日(土)、13日(日)18:30~21:00 *13日のライトアップは中止となりました。
●入場料:中学生以上 500円 小学生以下無料  団体(20名様以上)400円 障がい者手帳提示 300円
●駐車場:300台 無料
●お問い合わせ先:白井大町藤公園管理組合 079-670-1636
(4月20日より開通しており、開花状況などお答えできます)
情報館「天空の城」 079-670-2120 (9:00~17:00)
●リンク:白井大町藤公園HP
●リンク:藤公園案内PDF

 

平成30年度竹田城跡ライトアップ実施のお知らせ

本年度も、竹田城跡ライトアップを実施いたします。

夜の和田山にお越しいただき、古城山にそびえたつ竹田城石垣の偉容を見上げてみてください。

 

≪竹田城跡ライトアップ期間≫

平成30年4月1日から平成31年3月31日まで毎日点灯します。

(1)夜間ライトアップ

・4月1日~5月7日   18時30分~22時

・5月8日~7月30日   19時~22時

・7月31日~8月20日   19時30分~22時

・8月21日~9月8日     19時~22時

・9月9日~9月30日     18時30分~22時

・10月 1日~12月30日   17時~22時

・12月31日~1月3日  17時~24時

・1月4日~3月  31日       17時~22時

 

(2)早朝ライトアップ

・9月9日~11月30日  4時~5時30分

4月14日(土)竹田城跡にアルパカがやってくる!

平成30年4月14日(土)

昨年11月3日に実施した、アルパカ登城イベントの第2弾があります

 

今回は、以前登場したアルパカ(ノエル)のほかに、

ペルー出身の音楽デュオ、WAYKISの演奏もあります。

当日は、記念撮影など、小さなお子様も一緒に歩くことができますので、

ぜひご家族でお越しください。

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

実施日◆

平成30年4月14日(土) 10:45~

※雨天の場合は中止いたします。中止の場合は竹田城跡HPにてお知らせいたします。

 

実施場所◆

山城の郷(10:45~11:30)

竹田城跡(12:10~15:00)

※竹田城跡では南千畳にて写真撮影等、触れ合っていただけます。

※WAYKISの演奏は、山城の郷で約15分、竹田城跡南千畳で約30分を予定しています。

 

詳しくは 朝来市HPをご覧ください。

http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/

 

平成30年4月1日から立雲峡環境整備協力金が変更されます

立雲峡の環境整備協力金が変更されます。

 

協力金変更日:平成30年4月1日(日)

金額:個人 200円/人  団体(20名以上)150円/人

対象者:18歳以上 ※高校生以下、竹田地域住民は無料

入場時間:24時間出入り可能

 ※悪天候等の場合は、立雲峡に入場できない場合があります。

駐車場:無料 (※普通車 50台、マイクロバス4台収容)

入場可能な車の種類:マイクロバス以下のサイズの車両

支払方法:現地支払

 ※収受員が不在の場合は、協力金箱を設置していますので、ご協力をお願いします。

環境整備協力金の使いみち:桜の保護や紅葉樹の植樹、展望台の整備、及び交通誘導員の配備など観光客受入れ対応経費に活用させていただきます。

立雲峡管理者:竹田区財産区(※立雲峡は竹田区財産区(竹田区)が所有しています。)

問い合わせ:情報館「天空の城」電話:079-674-2120