Archives

立雲峡 通行止めのお知らせ

立雲峡は積雪のため現在、車両通行止めとなっております。

立雲峡まで上がることが出来ませんのでご注意ください。

通行可能となりましたら追ってお知らせいたします。

5月24日(日)オリンピック聖火リレーに伴う入城規制について

5月24日に、オリンピックの聖火リレーが竹田城跡を通過します。

このイベントに伴い、令和2年5月24日 8:00~12:00の間、竹田城跡は入城いただけません。※正午以降は通常通りの営業となります。

ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程宜しくお願い致します。

 

参考サイト:

朝来市:【5月24日(日)午前中】聖火リレー実施により竹田城跡へ登城できません

東京オリンピック(公式):聖火リレー:兵庫県

 

Takeda Castle is closed on Sunday, May 24 8:00 AM – 12:00 AM, due to the Tokyo 2020 Olympic Tourch Relay. The castle re-opens at 12:00AM.

Thank you for your understanding!

Winter season restrictions of visiting Takeda Castle

December Takeda Castle opening hours:

    10:00am ~2:00pm (enter the gate before 13:00)

January 1st only opening hours:

     5:00am~2:00pm (enter the gate before 13:00)

January 2~3 opening hours:

     10:00am ~2:00pm (enter the gate before 13:00)

January 4~ February 29: Takeda Castle is CLOSED

 

*’Ekiura mountain trail’ and ‘Hyomai shrine mountain trail’ are closed in December ~ January 3rd. Only West trail (via Yamajironosato) is open.

 

*Tenku bus doesn’t run in winter.

 

*If the weather condition is bad, the castle may be closed.

 

 

 

 

12月1日から2月29日までの竹田城跡の登城について

竹田城跡のある朝来市和田山町は、冬には積雪・凍結のある気候にあります。

そのため、12月1日から1月3日までは、例年通り竹田城の観覧時間は午前10時から午後2時まで(最終登城は午後1時)となります。城跡に登れる時間が大変短いのでお気をつけ頂きますようお願いいたします。

天空バスの運行は11月30日までとなります。12月には運行しておりません。

また、駅裏登山道および表米神社登山道はご利用できませんJRでお越しの方は、タクシーで中腹駐車場へ行っていただくようになりますので、ご注意ください。

 

項目   内容
登城コース  山城の郷登山道からのみ登城可能です
※駅裏登山道、表米神社登山道等はご利用できません。
登城方法 【方法1】山城の郷登山道から徒歩による登城。
【方法2】タクシーまたは貸切バス(チャーターバス)→竹田城跡中腹タクシー乗降所にて下車→下車後徒歩による登城。
(注意)西登山道へ乗り入れ可能な車両は、朝来市またはその近隣市町業者のタクシー・貸切バスに限ります。
(注意)天空バスは、運行されません。
入城禁止の場合 ・気象警報が発令された場合
・城跡内や登山道に雪が積もっていたり、または凍結していた場合
・その他、竹田城跡への登城が危険と判断された場合
    • 積雪等により閉山が決定された場合は朝来市役所・竹田城跡公式HPにてお知らせいたします。
    • 1月1日(水)のみ、観覧時間はAM5:00~PM2:00までとなります。
    • 条件付き開山中の、「チャーターバス」「タクシー」での今季の乗り入れは12月28日(土)まで タクシーでは1月3日まで入れるよう変更になりました。
    • 積雪等の状況により入山できない場合、車両の乗り入れをお断りする場合もありますので、予めご了承ください。

 

    • 1月4日~2月29日までの期間は竹田城へは登城できません。