
情報館「天空の城」です☁🏯☁
こちらは2月5日の朝に立雲峡から撮られた写真です📷(ガイドさん撮影)
雪で竹田城跡が白くなっています⛄️
山や城下街も雪景色が広がっていて綺麗ですね🥰
竹田城跡は閉山中ですが、立雲峡からも竹田城跡が見えるのでおすすめです。
立雲峡は、雪や凍結で車両通行止めになる場合がある為、立雲峡公式HPの冬季立雲峡登山状況をご確認下さい。
冬季立雲峡登山情報
JR竹田駅や、竹田まちなか観光駐車場からでも山の方を見上げて頂くと、竹田城跡の一部分が見られるので、是非ご覧下さい🌟
R竹田駅にあるわだやま観光案内所です。
案内所内には色んな写真を掲示しています。

列車の写真コーナーです。
竹田駅に来た色んな列車の写真が掲示しています。
どれも綺麗に撮影されていて、個性豊かです。
竹田城跡の雲海写真もたくさんあるので、ゆっくりご覧ください。

立雲峡のコーナーです。
ただ今竹田城跡は2月いっぱいまで冬期閉山中ですが、立雲峡は開いているので
こちらのコーナーを見ると行き方が分かりやすくなります。是非ご覧下さい。
案内所内は暖房をつけて暖かくしているので、列車の待ち時間にも是非いらして下さいね。


こんにちは、交流の館です🐐
今朝から良い天気で、10時頃には山城の郷の裏側に薄い霧がかかっていました☁
ヤギの天くんもエサを沢山食べて元気です😊
竹田城跡は1/4~2/28まで冬季閉山中なのでご注意ください。
詳しくはこちらhttps://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/13440.ht

こんにちは☀️
情報館「天空の城」です☁🏯☁
ただ今播但線では、JR大阪ー浜坂間を結ぶ臨時特急「かにカニはまかぜ」が運行しています🚃
1月6日からは、昨秋デビューした観光列車「はなあかり」を増結して運行しております🌟
山陽線、播但線、山陰線経由で、3月14日まで木曜を除く計58日運行されます。
詳しくはこちらhttps://www.jr-odekake.net/railroad/hanaakari/
JR竹田駅には停まりませんが、線路沿いの道から列車を見ることが出来ます。
列車の色が雪に映えてとても綺麗です。

おはようございます
わだやま観光案内所です🌼
JR竹田駅前は雪景色が広がっています⛄️
駅舎が雪で映えて綺麗です🌟
竹田城跡は1月4日から2月28日まで閉山になっております。
本日は積雪の為、立雲峡も車両通行止めになっていますので、お気を付け下さい。
当日の立雲峡通行情報はこちらでご確認下さい。
冬季立雲峡登山情報https://www.ritsuunkyo.com/winter/