Archives

令和5年2月12日(日)開催「鉱石の道シンポジウム」のご案内

鉱石の道が日本遺産に認定され5周年が経過したのを記念して以下のシンポジウムが開催されます。

*日時:令和5年2月12日(日)13:00~15:30

*場所:生野マインホール(朝来市生野町口銀谷594-6)

JR播但線生野駅より徒歩で約8分

*問い合わせ先:朝来市教育委員会文化財課

TEL 079-670-7330

詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。

皆さまのご参加をおまちしております。

 

チラシ 日本遺産シンポジウム(朝来市)0212

立雲峡、積雪のため車両通行止め

1月23日(月)から積雪のため、立雲峡への車道は通行止めとなっております。

*徒歩での登山は可能です。特に、積雪の場合には、長靴等歩きやすい靴で足元に注意して登山してください。

当市は1月24日(火)夕方より積雪の予報です。ご来訪の際には運転、足元に充分にご注意をお願いいたします。

令和5年1月4日~2月28日 竹田城跡閉山について

冬季のため竹田城跡を閉山いたします。

 

閉山期間 令和5年1月4日(水)から2月28日(火)まで

開山予定日 令和5年3月1日(水)

 

閉山中に史跡の修繕や調査などを実施しております。

3月1日から入城再開予定です。よろしくお願い致します。

年末年始(12月29日~1月3日)の連絡先について

朝来市観光協会本部並びに、各観光案内所(竹田駅、情報館天空の城、山城の郷)は令和4年12月29日(木)より令和5年1月3日(火)までは休館致します。令和4年1月4日(水)より通常通り業務を行います。休館中の観光案内などのお問い合わせにつきましては電話での対応とさせていただきます。

*時間:09:00~17:00

*電話番号:079-674ー2120

 

 

 

 

兵庫県 外国人旅行者向け安全・安心情報サイト

外国人旅行者のみなさまに安心して兵庫県内を観光していただくため、新型コロナウイルス感染防止のための新しい旅のエチケットのほか、体調不良時に多言語により相談できる窓口や医療機関情報などをまとめた兵庫県の公式サイトです。

This Hyogo public website provides information so that visitors from
overseas can enjoy a safe and secure sightseeing trip to our prefecture.
It contains information on new travel etiquette for helping prevent the
spread of COVID-19, a multilanguage consultation desk for those who
feel unwell, and a list of medical institutions.
Hyogo Prefectural Government Hyogo Tourism Bureau

兵庫県 / 公益社団法人ひょうご観光本部