Archives

生野高原カントリークラブ

段が峰・フトウガ峰の大自然に抱かれた四季折々の表情豊かな18ホール。アウト・インともに、スタートホールは大自然の山々を借景とした絶景打ち下ろし。名匠、町田義雄氏による設計で、アウトコースは起伏があるものの雄大な丘隆コース。レストランのみの利用も可能で、一般のお客様も大歓迎です。

石川醬油店

4代続く老舗醬油店。江戸時代には本陣が置かれ、当時の貴重な歴史的資料を見学することもできます。こだわり醤油の話を聞くのも一興です。生野銀山・旧生野鉱山職員宿舎・直販等でお求めいただけます。遠方の方は、予約をお願い致します。

「銀谷のひな祭り」開催について

3月の桃の節句に生野町の風物詩「銀谷(かなや)のひな祭り」を開催いたします。

かつて銀山町として栄え、現在も銀山町独特の風情を残す生野町口銀谷を舞台にして、昔のお雛様や手作り雛など様々なお雛様が飾られます。

 

*開催期間:令和5年3月2日(木)~3月5日(日)

*観覧期間:午前9時~午後4時

*会場:JR生野駅周辺から史跡生野銀山周辺まで

サイクルツーリズム in ASAGO

田舎の原風景の中をサイクリングしませんか?

綺麗な空気と自然が美しい景色の中をサイクリングするのは健康にもいいですし、環境にも優しい移動手段です。そして何よりも、楽しい!
E-バイク(電動アシスト付きのスポーツタイプの自転車)なので坂道も長距離も楽々で行けます。ハードコアな方にはアシスト無しのクロスバイクもご用意できますよ。

Cycling in the beautiful Inaka (countryside) of Japan is a rewarding experience. In fact, we believe it is one the best methods of traveling to maintain health and wellness, as well as being kind to the environment.

​南但馬独特の自然、鉱山で栄えた歴史・風土、そして照屋さんだけど暖かい人々。サイクリングで朝来市を巡って堪能していただきたいです。

Asago Cycling focuses on offering recreational and promotional services through cycling tourism that promote a healthy and environmentally conscious method of traveling. Collaborating with the local community, we strive to connect visitors to all that Asago has to offer.

ツアーのご予約はこちらから:

サイクリングおよび体験型ツアー Asago Travel and Stay (ATS)

Japan Travel Expert | Asago Travel & Stay (asagotravelandstay.com)

サイクリングツアーおよびレンタル・サイクリング  ASAGO Cycling

Home | www.asagocycling.com

 

令和5年2月12日(日)開催「鉱石の道シンポジウム」のご案内

鉱石の道が日本遺産に認定され5周年が経過したのを記念して以下のシンポジウムが開催されます。

*日時:令和5年2月12日(日)13:00~15:30

*場所:生野マインホール(朝来市生野町口銀谷594-6)

JR播但線生野駅より徒歩で約8分

*問い合わせ先:朝来市教育委員会文化財課

TEL 079-670-7330

詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。

皆さまのご参加をおまちしております。

 

チラシ 日本遺産シンポジウム(朝来市)0212