エリア:生野エリア カテゴリ:お知らせ / イベント
3月の桃の節句に生野町の風物詩「銀谷(かなや)のひな祭り」を開催いたします。 かつて銀山町として栄え、現在も銀山町独特の風情を残す生野町口銀谷を舞台にして、昔のお雛様や手作り雛など様々なお雛様が飾られます。 *開催期間:令和5年3月2日(木)~3月5日(日) *観覧期間:午前9時~午後4時 *会場:JR生野駅周辺から史跡生野銀山周辺まで
3月の桃の節句に生野町の風物詩「銀谷(かなや)のひな祭り」を開催いたします。 かつて銀山町として栄え、現在も銀山町独特の風情を残す生野町口銀谷を舞台にして、昔のお雛様や手作り雛など様々なお雛様が飾られます。 *開催期間:令和5年3月2日(木)~3月5日(日) *観覧期間:午前9時~午後4時 *会場:JR生野駅周辺から史跡生野銀山周辺まで
鉱石の道が日本遺産に認定され5周年が経過したのを記念して以下のシンポジウムが開催されます。 *日時:令和5年2月12日(日)13:00~15:30 *場所:生野マインホール(朝来市生野町口銀谷594-6) JR播但線生野駅より徒歩で約8分 *問い合わせ先:朝来市教育委員会文化財課 TEL 079-670-7330 詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。 皆さまのご参加をおまちしております。…
令和4年10月15日(土)に「竹田城跡ミュージックマルシェ」を開催します。 お時間のある方ぜひ遊びに来てください! 詳しくは https://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/
令和4年9月24日に秋の蔵びらきイベントを開催します! 朝来市山東町にある2軒の酒蔵やあおぞらグルメ屋台村では飲食や物販など屋台出店、お子さんたちが楽しめるやなせキッズパークや、やなせ燗タービレなど! いろんな方々に楽しんでいただけるイベントとなっております。 また、先着200名限定で特製酒枡付イベントチケットを販売。 両酒蔵のお酒一杯ずつと、先着で鏡開き酒のふるまいもあります。 &…
おうちで乾杯!オトナの酒学旅行 ~兵庫・朝来の日本酒を知る編~ 朝来市では、アフターコロナにおいて朝来市へ誘客させるための方策として、現地へ行かなくても旅行気分を楽しめるオンラインツアーを実施します。 このオンラインツアーでは、ただパソコン上で動画を見るだけでなく、ウェブ会議システム(ズーム)を活用しながらリアルタイムで現地の方と対話したり、事前にお土産物を宅配して特産品を飲食しなが…