お知らせにも記載しましたが、駅裏登山道、表米神社登山道の封鎖が解除されました。
熊は目撃されなくなりましたが、引き続き、登城される際には、鈴や携帯電話などで音を鳴らすなどの対策をお願いします。
野生動物を目撃された際は、急に大声をあげたり走り出したりせず、慌てず静かにその場を離れるようにしてください。
お知らせにも記載しましたが、駅裏登山道、表米神社登山道の封鎖が解除されました。
熊は目撃されなくなりましたが、引き続き、登城される際には、鈴や携帯電話などで音を鳴らすなどの対策をお願いします。
野生動物を目撃された際は、急に大声をあげたり走り出したりせず、慌てず静かにその場を離れるようにしてください。
下記、朝来市HPより
https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/20941.html
熊の目撃情報があり、登山道を一部封鎖していましたが、周辺のパトロールを一定期間実施したところ、熊や熊の痕跡を発見しませんでしたので、駅裏登山道と表米神社登山道を開放します。
登山道や駐車場の詳細は竹田城跡アクセスマップをご覧ください。
〇登城時間及び登山道通過可能時間
*登城される際には、鈴や携帯電話などで音を鳴らすなどの対策をお願いします。
*野生動物を目撃された際は、急に大声をあげたり走り出したりせず、慌てず静かにその場を離れるようにしてください。
お知らせにも投稿していますが
竹田城跡への登山道で、ここ数日で熊の目撃が複数回あり、駅裏登山道と表米神社登山道が封鎖されました。
登城される際は、音の鳴るもの(熊鈴、ラジオ、音楽プレーヤー等)を持ち歩くか、同行の方と会話して音を出して登城をして頂くようお願いします。
暖かくなり、熊も作物を探しに散歩に出てきているのでしょうか。。。
また解除になり次第、お知らせ致します。