ikuno-3
santo-01
wadayama-02
santo-02
asago-02
ikuno-02
wadayama-01
asago-01
ikuno-01
arrow_top_mv_left
arrow_top_mv_right
asago-02

朝来市観光協会

  • ホーム
  • 観る
  • 食べる
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • アクセス
お知らせ
2025/05/16
お知らせ
5/26締切!◆竹田城跡ガイド養成講座受講者募集中
2025/05/12
お知らせ
【竹田城跡】2025年5月12日から:全登山道を開放します
2025/05/07
お知らせ
5/6~情報館「天空の城」にて薄紫色の御城印発売中!
2025/04/27
お知らせ
【竹田城跡】6月1日からの観覧時間についてのお知らせ
2025/04/26
お知らせ
白井大町藤公園 4月29日(火)開園します。
一覧を見る
ブログ
2025/05/12
ブログ
登山道の封鎖が解除されました。
2025/05/07
ブログ
駅裏登山道、表米神社登山道の封鎖について
2025/04/29
ブログ
竹田散策ガイドマップ🗺
2025/04/28
ブログ
白井大町藤公園と竹田城跡
2025/04/11
ブログ
竹田城跡 桜が満開です🌸
一覧を見る

年間イベント
竹田城跡
生野NAVI
生野NAVI

asagoshi_kankou

🌞朝来市観光情報センターです🌞

日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」
イメージキャラクターを募集しています!

日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」をより多くの方に知っていただくとともに、身近に感じてもらうことで興味関心を持ってもらうため、日本遺産「銀の馬車道 鉱石の道」のイメージキャラクターを募集します。
最優秀賞・優秀賞に選出された方には賞品をご用意しております。

たくさんの応募をお待ちしておりますので、奮ってご参加下さい。

詳しくはHPをご覧ください😉✨
https://wadachi73.jp/
募集ページはこちら
https://wadachi73.jp/event/219

#朝来市観光協会 #朝来市観光情報センター #生野銀山 #竹田城跡 #銀の馬車道 #銀の馬車道鉱石の道 #キャラクターデザイン #公募 #イメージキャラクター
🌞朝来市観光情報センターです🌞

このたび、朝来市観光情報センターに
生野高校生が考えた「ご当地ガチャ」
オオサンショウウオと生野おさんぽ旅
が常設されました~!

生野にちなんだ、とってもかわいいキーホルダーが15種類。

オオサンショウウオをはじめ、生野ハヤシライスや、生野城御城印が入っています。
レトロシリーズもとてもかわいいですよ♪

みなさん、ぜひ朝来市観光情報センターに回しに来てください✨

#朝来市観光情報センター #朝来市観光協会 #オオサンショウウオ #生野高校 #ガチャガチャ #生野城
🌞朝来市観光情報センターです🌞

今年も生野町栃原にて、冬のマルシェが開催されます♪
ブッタボウルやオーガニックコーヒー、
天然色素のアイシングクッキーなど、
おいしくてからだに優しい食べ物が集合します😊✨
くわしくは@tochiharayumii へ😉

#栃原ゆうみいグループ #朝来市 #朝来市観光協会 #朝来市観光情報センター #マルシェ
・ おはようございます☀ 本日の7時15 ・
おはようございます☀
本日の7時15分頃の竹田城跡です😊
早朝に登って明るくなったら帰られる方が多いいですが
日によっては7時以降も雲の動きで
このように綺麗な雲海と朝日が見ることができるので
7時過ぎまで竹田城跡にいるのもおすすめです✨

#竹田城跡 #朝来市 #雲海
🌞朝来市観光情報センターです🌞

こんなお天気の日はレンタサイクルを利用して生野の町をお散歩~♪なんていかがですか😉
史跡・生野銀山へ続く坂道の木々も徐々に色づいてきております♪

JR生野駅から史跡・生野銀山まで、
電動アシスト自転車で20分程度です♪

そして史跡・生野銀山への道のりに、
口銀谷銀山町ミュージアムセンター 浅田邸@asadatei 
生野まちづくり工房井筒屋@keiko_saito_izutsuya 
志村喬記念(甲社宅)@kousyataku_shimura 
がございます。

史跡・生野銀山にゆかりのある施設を巡りながら、坑道をめざしてサイクリング♪朝来市観光情報センターstaffイチオシのコースです✨

🌞朝来市観光情報センター🌞
🚲レンタサイクル🚲
9:00~17:00
電動アシスト自転車…1日1000円
普通自転車…1日500円

どちらもシティサイクル、マウンテンバイクを取り揃えております🚲
お問い合わせ・ご予約をお待ちしております😉
☎079-679-2222

ぜひ秋の生野をゆっくりとお楽しみください😊✨

#朝来市観光情報センター #朝来市観光協会 #朝来市 #生野銀山 #竹田城跡 #サイクリング #レンタサイクル #自転車旅
🌞朝来市観光情報センターです🌞

但馬まるごと感動市2024のお知らせです✨

但馬の恵まれた自然環境に育まれた多様な農林水産物と地場産品の展示・販売、地域づくりに向けた取組を情報発信するとともに、ひょうごフィールドパビリオンを見て、学んで体験してもらうなど、「食・物産・観光」をテーマとした集客・交流イベント「但馬まるごと感動市」を開催します。
 但馬を代表する「但馬牛」や「香住がに」を味わうことができ、万博を見据えた「ひょうごフィールドパビリオン」について学べるブースがある他、伝統工芸「杞柳細工」や「ミニ一円電車」が楽しめます。
 今年は56団体が出店予定です。また但馬漁協が出店するセコ蟹汁をお買い上げのお客様先着100名様/両日には、海産物の干物のプレゼントもございます。

★感動市へは、電車でのご来場が便利です。
 駅から会場へは無料送迎バスをご利用ください。
 ※期間中は【JR和田山駅】⇔【イオン和田山店】間で無料送迎バスを随時運行します。9時45分から約30分間隔で運行。
★ペットを連れての来場はご遠慮願います(盲導犬・介助犬は入場可)。

#朝来市観光協会 #朝来市観光情報センター #朝来市 #但馬まるごと感動市 #但馬 #和田山 #イオン和田山
🌞朝来市観光情報センターです🌞

◇姫路食博2024 開催のお知らせ◇

大手前公園に姫路・播磨のご当地グルメの店舗やキッチンカーが集結します!
食のおもてなしを行うとともに、食の魅力を発信。
地酒や地ビールなども楽しめます🍶♡

〚内容〛
◆ステージイベント
22日
10:00~ オープニングセレモニー
11:00~ 姫路の食の名人表彰式
23日
11:30~ 県立龍野北高校、姫路工業高校・兵庫工業高校デザイン科等 ファッションショー
24日
13:30~ 〈都山流朝韻会〉尺八演奏
14:00~ 千城恵ミュージカルスタジオショー
22~24日
14:30~ 〈姫路マジッククラブ〉マジックショー
15:00~ 〈姫路市令和6年度障害者週間事業〉ユニバーサルエンタメショー

◆アトラクション (有料)
・キッズバイク体験 (23・24日のみ)
・ふわふわバルーン

◆ユニバーサルコーナー
・車椅子、ベビーカー等優先テーブル
・電動車椅子 (WHILL)試乗コーナー

◆中播磨事業所カフェ、応援出展
播州にゅうめん、播磨・酒蔵の粕汁、ラーフぎょうざ

🍢公式HP🍢
https://himeji-syoku.com/
🦪公式Instagram🦪
https://www.instagram.com/hime_syoku/?hl=ja

朝来市観光協会もブース出展いたします🎉
大手前公園でみなさんのお越しをお待ちしております🙌✨

#朝来市観光情報センター #朝来市観光協会 #朝来市 #姫路食博 #姫路食博2024 #姫路市 #姫路城 #大手前公園 #中播磨 #中播磨グルメ
🌞朝来市観光情報センターです🌞

史跡・生野銀山
本日の営業時間、臨時休館のお知らせです。

11/2(土)
大雨の為、史跡・生野銀山は
14時までの営業とさせていただきます。

ご来所予定のお客様には大変申し訳ございませんが、
あらためてのお越しをお待ち申し上げます。

#朝来市観光協会 #朝来市観光情報センター #生野銀山 #朝来市
@asagoshi_kankouをフォローする
ムービーライブラリー
パンフレットダウンロード
  • 朝来観光総合ガイドブック
  • 朝来市全体パンフレット
  • 竹田城跡 立雲峡パンフレット
  • 竹田城下町マップ
  • 情報館天空の城パンフレット
  • 竹田散策ガイドマップ
  • ふるさと納税
  • たじまわる
  • 朝来市
  • あさごもん
  • 天空バス
  • 朝来市観光協会twitter
  • 恋人の聖地CH
  • 鉱石の道特設サイト
朝来市観光協会
〒669-5292 兵庫県朝来市和田山町東谷213-1 西館2F
お問い合わせ:情報館 天空の城
(たけだ城下町交流館内・朝来市和田山町竹田363)
>>お問い合わせはこちら
朝来市観光協会
〒669-5292 兵庫県朝来市和田山町東谷213-1 西館2F
お問い合わせ:情報館 天空の城
(たけだ城下町交流館内・朝来市和田山町竹田363)
>>お問い合わせはこちら
▶ よくある質問
Copyright © 2024 Asaog Tourism Association All rights reserved.

PAGE TOP