美しい夜明けの竹田城跡です。
街の明かりが 雲の下から優しく光を放ってします。
右に見えるのは朝来山 左に見えるのは粟鹿山です。
夜明けの空はうっすら朝日があたり綺麗な景色ですね。
竹田城跡のガイドさんからいただいた一枚です。
(藤和峠から4:20撮影)
11月23日24日に岩津ねぎなどの市特産品をはじめとする但馬ブランド産品が一堂に集まり、販売・飲食などを行う「食」をテーマとした「あさごうまいもんフェス 2025」を開催いたします。
そこで、出店者を募集いたします。
詳しくは出店募集要領をご覧ください。
申し込みはこちらからよろしくお願いいたします。
申込期限は令和7年9月17日(水)です。
・開催日時
令和7年11月23日(日・祝) 午前10時~午後4時
令和7年11月24日(月・振休) 午前10時~午後3時
・開催場所
イオン和田山店駐車場(兵庫県朝来市和田山町枚田岡774)
白井大町藤公園
4月29日(火)開園します。
◇開園時間◇
9:00~18:00(最終入園時間は17:30)
◇入場料◇
中学生以上 1,000円(小学生以下無料)
団体(20名以上)・障害者手帳掲示 800円
◇駐車場◇
無料 約300台収容
※市条例により公園内へのペットの入園はお断りします。
連絡先:白井大町藤公園管理組合
079-670-1636
シャトルバス運行表はこちら
白井大町藤公園 公式HPはこちら
http://www.oomachi.info/
毎年綺麗な藤棚がご覧頂けます。
ゴールデンウィークの観光にぜひいらして下さい🌟
今年のイオン和田山店から白井大町藤公園までのシャトルバス運行の日程および時間が決まりました。
*5月3日、4日、5日の3日間のみ運行します。
往路:イオン発 (藤公園には15分後に到着)*始発10時で40分おきに発車
10:00(始発)、10:40、11:20、12:00、12:40、13:20、14:00、14:00、
14:40、15:20、16:00(最終)
復路:藤公園発(イオンには15分後着)始発10時30分で40分おきに発車
10:30(始発)、11:10、11:50、12:30、13:10、13:50、14:30、15:10、
15:50、16:30、17:00、17:30(最終)
詳しくは、白井大町藤公園管理組合電話:079-670-1636まで
HP: 白井大町藤公園
昨年大好評でした竹田城跡カレンダー、朝来観光カレンダーを今年も販売いたします!!
【竹田城跡カレンダー】竹田城跡の四季の魅力を盛り込んだカレンダーです。
【朝来観光カレンダー】「あさごフォトコンテスト2024」の応募作品の中から朝来市の魅力を伝える写真を厳選し、作成したカレンダーです。
◇販売期間
竹田城跡カレンダー :令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
朝来観光カレンダー :令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
※完売になり次第、販売は終了になります。お買い求めはお早めにお願いします。
◇販売場所
・山城の郷
・未来屋書店
・立雲峡(竹田城跡カレンダーのみ)
・あったかプラザ(竹田城跡カレンダーのみ)
・めぐみの郷
・道の駅但馬のまほろば
・道の駅あさご村おこしセンター
・フレッシュあさご
・朝来市観光情報センター
・情報館「天空の城」
◇販売価格
竹田城跡カレンダー:800円
朝来観光カレンダー:500円
★別途 郵送による販売を行っています。添付のFAX 申込書にご記入の上、FAX を送信してください。
※郵送に1か月程お時間をいただく場合がございます。大変申し訳ありませんがご了承ください。
2025年カレンダー注文用紙(FAX)
≪FAX 送信先≫
情報館「天空の城」 079-674-0130
一般社団法人朝来市観光協会本部事務局 079-668-9178
完売になり次第、販売を終了させていただきます。
お買い求めの際はお早めにお願い致します!
ご不明な点がございましたら下記の問い合わせ先までお願いいたします。
【一般社団法人朝来市観光協会本部事務局】 TEL:079-668-9177